関西作業所オープン

こんにちは。松岡です。
梅雨の豪雨と夏の猛暑の後は台風と安部首相辞任、コロナで明けた今年も少しづつ変化していることを感じる今日この頃ですが、
私も代表取締役を降任し約30年ぶりに関西に戻ってきて新しい環境下での一歩を踏み出したところです。
今後、代表取締役は髙木厚次が務めます。地域クリエイト創業時から私の右腕として一緒に切磋琢磨してきた私がもっとも信頼する人間です。彼なら地域クリエイトに更なる発展をもたらすと信じております。
私の人生の芽生えの時期を過ごさせて貰った九州に恩返ししたいと約30年間、建設コンサルタントの一員として自分なりに頑張ってまいりました。これからは、私の社会人としての基礎を叩き込んでくれた関西に少しでも恩返ししたいとの気持ちで、健康寿命の続く限りここ関西を終の棲家として働いていきたいと思っています。
今後の私の活動
先ずは、地域クリエイトの一員として下記のことを無理せず実行したいと考えています。
・事業拡大のための情報収集と営業活動
・関西の土地と人の魅力発信と元気創出
・本社で進める事業と開発計画への技術的支援
大分から「ものづくりの街・尼崎」に越してきて約半月、「水の都大阪」を中心として栄えた摂津国の血が脈々と流れているのか、無理なく私に入ってくる躍動感というか活気というものを一番に感じ、九州人の土木をかじった人間が感じる関西人のエネルギーを少しでも皆さんに伝えられたらと思っています。そして2~4が無くて5番目は、関西芸人と阪神タイガースと橋下さんのメディアにおける露出度が非常に高いことを感じました。
それでは下記連絡先において、新しく大きな希望を持ちつつも帯状疱疹の後遺症と闘いながら細々とやっておりますので、これからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
住所:〒660-0814 兵庫県尼崎市
携帯:090-3014-6612
Mail:matsuoka@c-create.co.jp
地域クリエイト株式会社関西作業所 取締役シニアアドバイザー 松岡洋宜
私の住んでいる関西を少しだけ紹介します。

淀川を渡河する国道2号と大阪都心部:夕日に照らされた神々しいビル群にいざ出陣!

水の都大阪の再生で整備された神崎川右岸の防災船着場と水辺公園:親水と防災、水もちょっと表情を変えれば怖い存在です。

大阪と兵庫を分ける左門殿川を渡る国道2号とスライド式陸閘:何気に隠れて水の都を守る防潮鉄扉がいい。

左門殿川右岸に着岸した船と渡河する阪神電車:水の都で営まれるいつもの風景ですが何故だか感動しちゃいます。

作業場の近くにある商店街の八百屋さん:日々の暮らしの中での「みんな
ともだち」

神戸港フェリーターミナルで見つけた私の生まれ故郷竹田は岡城のポスター:宣伝してるんだ~知らなかった(◎_◎;)
ブログ一覧